スポンサーリンク
奈良県立医科大学産婦人科学教室 | 論文
- 正期産児,早産児の抗体産生能についての検討 : Tリンパ球サブセットおよびサイトカイン産生能について
- 胎児期小腸の L-alanine 吸収能 (空腸刷子縁膜小胞を用いて)
- 胎児期腎臓の D-glucose 再吸収能の検討 (近位尿細管刷子縁膜小胞を用いて)
- ヒト妊娠初期絨毛細胞のhPL分泌に与えるMacrophage-Colony Stimulating Factor (hM-CSF) の作用について
- 179 巨大新生児における糖代謝について
- 132. 実験的SFDラットの脳の発育と生後行動 (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
- 105. SFD妊娠時の胎盤のアミノ酸輸送機能に関する研究 (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
- 実験的SFD胎仔(ラット)の生後発育とその行動
- 155. Microsphere法による無麻酔ラットの子宮胎盤循環動態の研究 (第1報)
- 71.子宮体部clear cell carcinomaの1例(婦人科5:内膜増殖症,内膜癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ヒト初期妊娠絨毛細胞のCSF添加, 無血清培地における長期培養について
- IUGRの胎仔・新生仔肝成熟過程とP450について
- 206.胎児・新生児肝成熟過程の賦括に関する研究 : 第55群胎児・新生児・生理
- 106 長期予後の改善を目指す卵巣癌治療計画 : 抗癌剤の至適投与法・投与量・投与時期の確立に関して
- 76 産婦人科領域におけるCA 125の発現様式とその意義
- 334 卵巣癌寛解強化療法の時期設定における腫瘍マーカー測定の意義
- 78.卵巣原発clear cell carcinomaの1例 : 卵巣癌とS字状結腸癌とのdouble cancer例(婦人科7 : 卵巣・卵管, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 25. 卵巣癌に対するIntraperitoneal Cisplatinum (CDDP-Ip) 療法 : 第III報, STS-rescueの可否とperitoneal clearanceについて
- 265 進行卵巣癌に対するIntraperitoneal (IP) Cisplatinum (CDDP) 大量療 : 第II報 その適応拡大とfree-pIatinum動態
- 195.新しいヒト卵巣ムチン性嚢胞腺癌培養株(MNI)の樹立とその性状について(婦人科14 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
スポンサーリンク