スポンサーリンク
大阪歯科大学大学院歯学研究科歯科矯正学専攻 | 論文
- 長時間作用型NO供与体(NOC-18)による破骨細胞分化誘導(大阪歯科大学大学院歯学研究科博士(歯学)学位論文内容要旨および論文審査結果要旨の公表)
- 徐放化骨形成因子を用いた顎裂閉鎖術に関する実験的研究
- 下顎歯槽骨の構造と咬合力,咬筋および顎顔面形態との関係について : コーンビームCTを用いた評価
- 顎顔面形態と内側翼突筋との関係
- 大阪歯科大学附属病院における過去10年間の口唇裂口蓋裂を有する矯正患者の統計的観察 : 第2報
- 最大開口と顎顔面形態との関係
- 顎顔面形態と咬筋との関係について : 骨格性下顎前突症患者と個性正常咬合者との比較
- トランスパラタルアーチ装着による無声破裂音の音響分析
- 顎間ゴムが下顎安静位の筋活動に与える影響
- 矯正力荷重時におけるスクリュー型Temporary Anchorage Device (TAD)の内部発生応力について
- 個性正常咬合者における咬合力と顎顔面形態との関係
- 両側性不完全口唇口蓋裂患者の術前顎矯正による歯槽形態変化
- 5 顎顔面形態と内側翼突筋との関係(第501回 大阪歯科学会例会)
- Posterior discrepancy に関する研究(第4報) : Headgear による上顎大臼歯遠心移動の影響について考える
- 咀嚼能力および咬合力と顎顔面形態との関連について
- 移転歯を伴う叢生2症例
- 下顎左側側方偏位の1治験例
- バイトプレートを用いて治療した機能的下顎側方偏位の1症例
- 歯科矯正患者における若年者心理的ストレス反応尺度の開発
- 成人矯正患者の心理傾向 : 第1報 : MINI自動心理診断システムによる性別間の比較