スポンサーリンク
大阪大学医学部第3内科 | 論文
- 当教室における肺癌症例診療の現状 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- Aspergillus fumigatsu の菌体蛋白及び多糖体の基礎的並びに臨床的研究(第6回 近畿アレルゲン研究会)
- III-3) 免疫療法(III. 小児がん治療の最近の進歩)(悪性腫瘍の治療を中心として)
- 生物(化学教育の進め方 III : 化学像)
- 抗癌免疫
- 分子病の病態 : 異常ヘモグロビンをモデルとして
- 司会者のことば
- 医学教育と内科学
- アンジオテンシン-スキンテスト
- 慢性疾患ステロイド治療時の副腎皮質機能抑制に及ぼすステロイド製剤の種類,投与量,投与方法の影響について
- 神経性食思不振症の内分泌学的検討 とくに肥満症との対比
- 胃癌を合併したcommon variable hypogammaglobulinemiaの1症例
- 活性アミンのラット下垂体前葉CAMP含量に及ぼす影響
- 活性アミンのACTH放出に及ぼす影響:その1, 特にin vitroでの下垂体前葉直接作用について
- 活性アミンのACTH放出に及ぼす影響:その2, in vitroでのACTH放出活性と下垂体前葉のcyclic 3′, 5′ adenosine monophosphate含量に及ぼす効果との相関について
- 加令と抗体産生 (免疫グロブリンの化学と臨床(第67回日本内科学会講演会1970年シンポジウム))
- BCGによる癌免疫療法--臨床編
- タイトル無し
- Evaluation of a new software for the personal computer "PAG-CP" for calculation of several pharmacokinetic coefficients.
- Method of calculation of left-right symmetric reliability area by conversion of logarithm, square root in biological equivalence test.