スポンサーリンク
大阪大学医学部小児科 | 論文
- 261 小児におけるHome Parenteral Nutritionの経験
- 新生児溶血性黄疸に対するガンマグロブリン療法の現状と問題点
- 先天型Pelizaeus-Merzbacher病と思われる1症例
- 特異なてんかん発作変容を示すPEHO症候郡の1男児例(症例報告)
- 横紋筋肉腫の集学的治療に関する研究
- てんかん接種基準案による前方視的アンケート調査(最終報告) : 難治なけいれん発作をもつ小児に対する予防接種実施に関する多施設共同調査
- 乳幼児期から精神運動発達遅滞を認めた若年型歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)の1例
- 進行性筋ジストロフィーにおける血清アミノトランスフェラーゼの上昇について
- E-2 難治てんかん患者におけるニトラゼパム投与方法の検討
- 糖尿病性骨減少症の病因とAGEs - IL-6を介する機序 -
- 61 小児胃食道逆流現象に対するNissen手術の効果及び発生機構に関する臨床的検討
- 学校医・園医の現状と問題点に関する意識調査
- スーパーローテート (総合診療方式)教育における新生児医療の役割 : スーパーローテートは新生児医療にとってチャンスかピンチか ?
- 先天性心疾患における右室心筋重量の測定と新しい右室収縮機能指標について
- P899 Tagged cine MRI法による左室局所拡張運動の評価 : 右室圧上昇心での検討
- 1041 Univentricular Heartの局所収縮不均一について
- 0393 Proximai isovelocity surface area法による心室中隔欠損短絡量評価に関する検討
- A群色素性乾皮症の血中CoQ値について
- D-33 PTZキンドリングの痙攣発症機序に関する研究 第1報 : GABA-T再合成能に及ぼす影響
- 1B-7 難治性てんかん患者におけるニトラゼパムの抗痙攣効果