スポンサーリンク
塩野義製薬株式会社新薬研究所 | 論文
- 260 マウスI型過敏症に及ぼすDSCGの抑制作用
- 265.アンピシリンポリマーの過敏症誘発原性(薬物アレルギー)
- 191.モルモットにおけるセファロシンの PCA 誘発能(薬物アレルギー)
- 78. マウスにおけるペニシリン・セファロスポリン過敏症(薬アレルギー)
- 70. ラットにおける皮膚過敏症からみたペニシリンおよびセファロスポリン : 蛋白質の交叉反応性(薬アレルギー)
- 塩酸セフマチレン水和物(S-1090)の遺伝毒性試験
- 370 IgG および IgE 抗体関与のモルモット気道収縮反応に対する Thromboxane A_2 (TXA_2) 拮抗剤, S-1452 の抑制作用
- 塩酸セフマチレン水和物(S-1090)の生殖発生毒性試験 (第4報) : 経口投与によるラット周産期および授乳期投与試験
- 塩酸セフマチレン水和物(S-1090)の生殖発生毒性試験 (第1報) : 経口投与によるラット妊娠前および妊娠初期投与試験
- EFFECTS OF ESTROGEN ON MOUSE LIVER SINUSOIDAL CELLS
- SEX DIFFERENCE OF MERCURIC CHLORIDE-INDUCED RENAL TUBULAR NECROSIS IN RATS : From the Aspect of Sex Differences in Renal Mercury Concentration and Sulfhydryl Levels
- 6.ラジオオートグラフィーによるビタミンB_1-^Sの生体内挙動(第171回会議研究発表要旨)
- 15.Dicarbethoxythiamine-^Sの消化管からの吸収の全身ラジオオートグラフィーによる観察(第166回会議研究発表要旨)
- Pentraxin Family
- 塩酸セフマチレン水和物(S-1090)の生殖発生毒性試験 (第2報) : 経口投与によるラット胎児器官形成期投与試験
- 生殖発生毒性試験における雄性生殖毒性評価に関するアンケート調査結果 : その現状と今後の方向性(関西生殖発生毒性フォーラム報告(1)
- 小型精巣をもつ新しい近交系SD/gShi雄ラットにおける精子形成障害
- 222 マウスにおけるPCA感受性 : その系統差と遺伝様式
- (45) 抗原抗体反応による血管透過性の定量的研究(化学作用物質)
- 生殖発生毒性試験におけるF1生殖機能検査に関するアンケート調査結果 : 特にF1雌動物剖検時期について(関西生殖発生毒性フォーラム(4))