スポンサーリンク
埼玉医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- P9-6 花粉症における呼気中一酸化窒素測定に関する研究 : 喘息予防の早期介入として-第2報-(P9 鼻炎・結膜炎・病態,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 上顎骨に発生した化骨性線維腫例
- O25-2 スギ花粉症の下気道に対する影響の検討 : 呼吸機能検査と呼気NO濃度を用いて(O25 花粉症 治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 当科における鼻出血症例の臨床的研究 : 外来症例と入院症例の比較検討
- 「第104回日本耳鼻咽喉科学会総会教育講演」耳鼻咽喉科救急における画像診断の意義
- 耳鼻咽喉科救急における画像診断の意義
- 上顎洞に進展した含歯性嚢胞由来の扁平上皮癌を疑った一例
- 画像診断により下顎骨関節突起の骨軟骨腫を疑った1症例とその文献的考察
- 画像検査により上顎洞結石が疑われた1例
- 側頭骨巨細胞性病変の1症例
- 小児耳鼻咽喉科画像診断 : 炎症性疾患を中心に
- 当科における鼻出血症例の臨床的研究 : 外来症例と入院症例の比較検討
- 外耳道異物の臨床統計的研究
- IgG4関連Mikulicz病の3症例
- P1-15-5 好酸球性副鼻腔炎・中耳炎に好酸球性細気管支炎・肺炎を合併したと考えられた1例(P1-15 好酸球性肺炎1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Protease-antiproteaseの観点よりみた扁桃炎の研究 : 第4報 扁桃摘出術の後出血における血中線溶活性の意義
- Protease-antiproteaseの観点よりみた扁桃炎の研究 : 第2報 ヒト扁桃組織の線溶系関与物質に関する研究
- Protease-antiproteaseの観点よりみた扁桃炎の研究 : 第1報 ヒト急性扁桃炎の血中線溶に関する研究
- 歯ブラシに起因すると思われる口腔内及び口腔周囲の外傷についての調査
- IgG4関連 Mikulicz 病の3症例