スポンサーリンク
埼玉医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- D-21 アレルギー性鼻炎患者の鼻閉に対する小青竜湯の影響 : Acoustic rhinometry を用いた評価法
- 前庭神経炎の臨床像と経過
- 副鼻腔炎による眼窩内合併症 : 32症例の臨床的検討
- 音響鼻腔計測法(Acoustic rhinometry)の有用性と臨床応用
- 聴器、側頭骨腫瘍症例の臨床的検討
- 側頭骨骨折の臨床的検討
- 眼窩壁骨折における複視予後と手術適応の検討
- 難聴、耳鳴、めまいで発症した多発性硬化症の一例
- 自動車運転中のめまい症例
- 小児鼻涙管血管腫例
- 広範囲な脳神経症状を呈した悪性外耳道炎の一症例
- 遷延するめまいの漢方療法
- 菌交代現象によってAspergillus nigerおよび酵母様真菌による慢性中耳炎を併発した急性骨髄性白血病
- 粘膜優位型尋常性天疱瘡の1症例
- 自己フィブリン糊を用いた鼓膜形成術(接着法)の術後成績
- 深頸部感染症69例の臨床的検討
- 鼻腔拡張テープによる鼻腔開存効果と nasal cycle の影響
- IgG4関連Mikulicz病の3症例
- ヒトの頭頚部領域における動静脈シャントの核医学的手法による定性および定量的解析 : ヒトと家兎の比較検討
- 当科における過去6年間の扁桃疾患の検討