スポンサーリンク
埼玉医科大学心臓病センター 循環器内科 | 論文
- 0030 高周波アブレーション時の水蒸気爆発による心筋障害発生機序に関する検討
- 0898 閉塞性肥大型心筋症に対するペースメーカー植え込み療法の有効性の検討
- 53)TAPVD手術後の小児期より持続した心房粗動のカテーテル焼灼後、房室結節回帰性頻拍を呈した一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 術中経食道心エコー下における経皮的僧帽弁交連裂開術の段階的拡張法の有用性について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 60 好酸球のTNF-α刺激肺血管内皮細胞への接着反応における好酸球由来H_2O_2の関与
- 非発作時の気管支喘息患者における尿中ロイコトリエンE_4についての臨床的検討
- 272 血管内皮細胞への好酸球接着過程に及ぼす減感作療法の単核球を介する調節効果 : 3.血管内皮細胞の好酸球接着誘導能への作用
- 肺癌化学療法後のG-CSF投与における白血球増加と急性肺障害の臨床的検討 : Supportive care 1
- 318 ダニ抗原を用いたrush immunotherapyの新スケジュールの試み
- 541 急速免疫療法施行前後における単核球サイトカイン産生能の経時的変化
- ダニ抗原過敏性成人気管支喘息における抗原特異的免疫療法の臨床的意義 : 疾患重症度と医療費節減におよぼす効果について
- 153 ダニ過敏性喘息患者の単核球IL-8産生能に及ぼす急速免疫療法の効果
- 62 好酸球のVCAM-1発現肺血管内皮細胞間隙遊走のC-Cケモカインによる促進効果
- 61 好酸球のVCAM-1発現肺血管内皮細胞間隙遊走に及ぼす喘息患者抗原刺激単核球培養上清の作用
- 大動脈弁閉鎖不全症とネフローゼ症候群を併発したベーチェット病の1例
- 327 しいたけ栽培に起因すると考えられた過敏性肺炎の一例
- 315 急性好酸球肺炎の一例
- 司会のことば
- 循環器官用新医薬品審査の現状
- 製薬企業から見た用量反応情報