スポンサーリンク
地調 | 論文
- 2p GQ-13 日本列島噴気ガス中のマントルヘリウム
- TDR法によるガスハイドレート層誘電率特性の実験室的研究
- ガスハイドレート含有層の熱物性についての実験室的検討
- 海底ガスハイドレート評価のためのマルチ・センサー探査法の開発
- 光ファイバ分布型温度センサの海洋および湖沼調査への適用
- 光ファイバ分布型温度センサを用いた湖底湧水の探査
- 24B. カルデラ内溶結凝灰岩の物性(日本火山学会1989年秋季大会)
- 8P. 秋田焼山周辺の地下物性構造と温度場(日本火山学会1989年秋季大会)
- P8 秋田焼山周辺の地下物性構造と温度場
- B24 カルデラ内溶結凝灰岩の物性
- 仙岩・八幡平域地の広域的熱構造 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A45 仙岩・八幡平地域の広域的熱構造
- 74B. ボーリングコアによる地熱地域下の岩石密度の研究(日本火山学会1986年度春季大会)
- B74 ボーリングコアによる地熱地域下の岩石密度の研究
- 地殻熱流量情報システム (地熱情報デ-タベ-ス・システムの研究)
- 38A. 三宅島 1983 年溶岩の冷却過程(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 三宅島 1983 年溶岩の冷却過程
- 28. 三宅島 1983 年溶岩の温度測定(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 江原・湯原・重松の「海底カルデラにおける熱流量測定(序報)」に対する意見
- 3.7.4.1 不均質構造における地震破壊と波動伝播に関する基礎研究(3.7.4 省際基礎研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)