スポンサーリンク
地球観測フロンティア | 論文
- 凍土調査への比抵抗映像法電気探査の適用
- プロファイリングフロートによる溶存酸素濃度測定に見られる負バイアス
- 「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨・豪雪に関する国際会議」の報告
- モンゴル北部山岳地域のカラマツ林斜面での蒸散量と幹生長の季節変化
- 3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 鉛直シアの弱い大気場で発達した長寿命の積乱雲の3次元気流構造
- P453 熱帯の圏界面付近に発生する巻雲の観測
- 3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- ネパール・クンブ地方「1995年パンガ雪崩」報告
- A351 GAME-Siberia 1996-2003の研究活動と主要な成果(ユーラシア寒冷圏,スペシャルセッション「GAMEでアジアモンスーンはどこまでわかったか?」II)
- 1988年7月17日に九州北部で観測された降水系の数値実験 : 現実的な降水系の再現のためのARPSによる実験
- P384 モンゴル西部・Potanin氷河周辺の長期変動と質量収支への影響
- P433 モンゴル・アルタイ、Potanin氷河周辺の気象条件-季節変動
- A157 東シベリアにおける近年の気候変動に伴う凍土・水循環過程の変調(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- P410 東シベリアにおける近年の永久凍土融解に関連した降水量変動
- ネパールクンブ地域における1994-2000年の気象観測
- モンゴルにおける夏季降水特性の特徴とその長期変化
- P202 モンゴルにおける夏季降水特性の特徴とその長期変化
- モンゴルにおける夏季降水特性の特徴とその長期変化
- 「みらい」MR00-K04航海で観測されたITCZ降水システムの数値実験 : 降水システム間の相互作用について