スポンサーリンク
地球フロンティア | 論文
- 8. 雲・エアロゾル・放射と気候(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(2))
- モンゴル高原のゾド(雪害)の発生メカニズム : 積雪と大気循環
- モンゴル高原のゾド(雪害)の発生メカニズム : 冬の積雪
- 29p-XD-13 同一粒径の粒子なだれの相似
- 第4回非静力学モデリング短期数値予報国際ワークショップ参加報告
- 二酸化炭素濃度と炭素同位体比の同時解析による炭素収支の推定
- C356 中間圏-下部熱圏領域における渦拡散係数の見積もり : 大気大循環モデルの風を用いたラグランジュ輸送実験から(中層大気)
- P103 ENSOに対するグローバル大気の非線形・非対称応答
- 「観測によって解明されたオホーツク海高気圧下層の霧の実態」(2002年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告)
- 2次元マルチボックスモデルを用いた炭素循環の考察 : 生物圏の寄与と海洋によるCO2吸収の推定
- 大気中二酸化炭素の酸素同位体比の季節変動の解釈
- 日本上空における大気中二酸化炭素の酸素同位体比の観測
- 気候変動が北太平洋の低次生産過程に及ぼす影響
- 西部北太平洋におけるプランクトン量と環境の 10 年-数 10 年スケールの変動
- P280 植物/人為起源メタノールの対流圏オゾン・OHラジカル濃度場への影響
- D304 対流圏オゾン・硫酸エアロゾル全球分布の将来予測実験(物質循環II)
- 全球化学天気予報と可視化
- PEACE-A観測期間中におけるヨーロッパ起源汚染気体の定量的評価
- CCSR/NIES AGCMを用いた対流圏光化学モデリング : 準リアルタイムなオゾン・関連気体の全球分布の計算
- B211 梅雨期と秋雨期の日本周辺における極向き水蒸気輸送の特徴(気候システムII)