スポンサーリンク
国立科学博物館 | 論文
- 石鎚山地のツヤメクラチビゴミムシ相に追加される1新種
- 九州東部に分布するウスケメクラチビゴミムシ類
- 東北地方の試掘坑で発見されたナガチビゴミムシ属の1新種
- 四国西端部で発見された九州起源のメクラチビゴミムシ類の2新種
- 生誕100年 前川國男建築展 図録[生誕100年・前川國男建築展実行委員会(監修)、生誕100年・前川國男建築展実行委員会(発行)、2005年、330p.], 近代建築に生命を吹き込む-前川國男の求めたもの, 松隈洋(建築歴史・意匠,文献抄録)
- ミズキ属植物の葉に含まれるフラボノイド配糖体IV.ミズキ属におけるフラボノイドの分布
- 柱サボテン亜科におけるフラボノール色素の分布 : 配糖体およびその遊離型について
- 紀伊半島沖太平洋で記録されたシャチ(Orcinus orca)のエボシフジツボXenobalanus globicipitis Steenstrup,1851とクジラジラミCyamus sp.(寄生虫学)
- 2G3-F5 科学系博物館における科学リテラシー涵養を目指した学習プログラムの可能性と評価の試み(2) : 評価ツール作成までの方法論構築を目指して(教育方法と評価,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 2G3-F2 「中高生・アフタースクールプログラム」展示製作を通じた青少年の科学リテラシー涵養(教育方法と評価,一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- A NEW SPECIMEN OF APATOSAURUS AJAX (SAUROPODA: DIPLODOCIDAE) FROM THE MORRISON FORMATION (UPPER JURASSIC) OF WYOMING, USA
- 台湾から新記録のウーリーコウモリ
- 相模湾と相模灘産多毛環虫類
- オーラルヒストリー 宇都宮敏男名誉会員 : 大学教育と医用電子工学の研究を先導
- O-92 鮮新世のエルニーニョ : 高解像度サンゴ年輪に記録される温暖期における大気海洋数年変動(炭酸塩岩の起源と地球環境,口頭発表,一般講演)
- 大分県姫島および兵庫県神戸市産鮮新世更新世 : 粘土層中の藍鉄鉱団塊と二次燐酸塩鉱物
- 鮮新世の北西太平洋からギルモアオットセイの初産出
- 北太平洋の鮮新世セイウチ類(哺乳類 : 食肉目)とその古生物地理
- 稚内市の声問層(後期中新世中期-前期鮮新世)から産出した海生哺乳類化石
- 北海道北部, 稚内市の声問層(後期中新世中期〜前期鮮新世)の海産魚類化石
スポンサーリンク