スポンサーリンク
国立特別支援教育総合研究所教育研修情報部 | 論文
- 障害のある子どもの教育に関する教育工学的アプローチによる研究の動向
- 口話環境下の高等教育機関における聴覚障害学生の諸相 : 学生生活の困難を中心に(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 視覚障害児を対象とした触図筆ペンの開発(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 点字の3次元拡大モデルの開発 : 点字プリンタと点字の3次元形状の関係(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 特別支援学校におけるアシスティブ・テクノロジー活用事例の体系的整理と分析(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 肢体不自由児への視線入力システム適用についての検討(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 凸点の高さが親指及び人差し指による携帯電話の操作性に及ぼす影響 (第31回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2010 予稿集)
- 障害のある児童生徒の教科学習の授業づくりの在り方 : 自閉症及び肢体不自由の特性に配慮した授業形態と指導内容の工夫(自主シンポジウム22,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 教育相談におけるスヌーズレンの活用 : 重度・重複障害のある子どもの主体性を尊重した環境づくり
- 中国・広州日本人学校,香港・香港日本人学校小学部香港校,台湾・台北日本人学校における特別支援教育の実情と教育相談支援
- 中華人民共和国における特殊教育の発展について : インターネットから得た法律や制度、資料等の情報を中心に
- 第3回日韓特殊教育セミナー報告
- 社会4010 対人コミュニケーションにおけるメタ認知(I) : 対人コミュニケーションを妨げる要因についての認知
- 11 日本と中国における対人行動スタイルの比較研究 自己開示と個体的特性との関連の検討 (2)
- 視覚障害者用スクリーンリーダの漢字詳細読みに関する研究 : 新しい詳細読みによる常用漢字群の書き取り調査
- 視覚障害者用漢字詳細読みの単語親密度及び構成要素の分析
- スクリーンリーダの漢字詳細読みに関する研究 : 新しい詳細読みによる常用漢字群の書き取り調査(福祉情報工学一般)
- タッチパネル操作時の手による画面の遮蔽計測と上肢負担
- 1E2-5 タッチパネルの設置条件がその操作性に与える影響についての研究(GS3:福祉情報機器,一般セッション)
- 触覚を活用したサウンドデバイスの開発 : ヒトの指先の硬さ感覚の活用(一般【若手育成企画】)