スポンサーリンク
国立感染症研究所昆虫医科学部 | 論文
- 自然環境中に建てられた大規模近代建築へのウヅキイエバエモドキの大量飛来と越冬
- 昆虫寄生性線虫のセンチニクバエ Boettcherisca peregrina とイエバエ Musca domestica 幼虫に対する殺虫効力
- B29 冬季沖縄本島における法医昆虫学上重要なハエ
- 成虫生殖休眠中のウヅキイエバエモドキ, Melinda pusilla の卵発達に対する幼若ホルモン様物質の影響
- 27 東京湾内中央防波堤処分場でのニクバエの捕集調査
- ピレスロイド剤抵抗性コガタアカイエカ成虫に対する allethrin 蒸散剤の効果
- 10 幼若ホルモン活性物質によるウツ"キイエバエモドキ成虫休眠の覚醒
- 42 第 3 夢の島イエバエ集団の kdr 遺伝子頻度 (II)
- 41 東京湾内中央防波堤処分場のイエバエの消長と拡散
- 40 オビキンバエの殺虫剤感受性
- G49 東京都ごみ処分場、第3夢の島イエバエ集団におけるkdr遺伝子頻度の増加(毒物学・殺虫剤)
- 感染症対策と行政(PMPの今日と明日「感染症とPMP」,第20回日本ペストロジー学会大会・シンポジウム)
- B07 富山県におけるコガタアカイエカとシナハマダラカ捕集数の年変動とその要因解析
- 腸管出血性大腸菌O157 : H7保有イエバエの排泄による食品汚染の可能性
- EB26 O157 汚染イエバエによる食品汚染能の検討
- EA24 蚊体液中に含まえるシアル酸特異的レクチンの構造解析
- 63 S-31183 がハマダラカの変態と生殖機能に及ぼす影響と JH エステラーゼとの関係
- D45 ハマダラカAnopheles balabacesis雌の吸血・交尾行動と、それに影響を及ぼす雄生殖器付属腺由来のタンパク質について(生理学・生化学)
- 39 ハマダラカ雌の寄主(吸血源)探索行動と吸血誘引物質について
- D30 ハマダラカの成長・発育におよぼす幼若ホルモンmimic(JHM)の影響(生理学・生化学)