スポンサーリンク
国立感染症研究所昆虫医科学部 | 論文
- 27 ハマダラカ An. leucosphyrus 群におけるミトコンドリア DNA 制限酵素切断型変異
- イナトミシオカ Culex inatomii の生態に関する実験的研究 : 飼育水の塩分濃度および気温が幼虫発育に与える影響と低温条件下の個体群の繁殖
- 1 ヤブカの卵殻の蛋白質について
- 6 疾病媒介蚊の成長・発育に及ぼす幼若ホルモン mimic (JHM) の影響 : (1) Anopheles balabacensis, An. minimus および An. maculatus への応用
- 12 東南アジアに分布する主要疾病媒介蚊雌の羽音による雄蚊誘引実験
- 81 昆虫寄生性線虫のセンチニクバエ幼虫に対する殺虫力と温度の影響
- CDC型ミニュチュアライトトラップによるコガタアカイエカ捕獲個体数とトラップ周囲の土地利用との関連性
- 宮城県の津波被災地における衛生害虫発生状況の視察報告 (特集 第55回生活と環境全国大会(宮城大会)開催プレ企画)
- 36 栃木県イエバエのピレスロイド抵抗性 (III)
- 16 ネパールの児童の頭部より採取されたシラミ由来のバルトネラ
- 日本と世界におけるシラミ症の現状
- A10 蚊体液中に含まれるシアル酸特異的レクチン cDNA の解析
- 0157 流行とハエの関わり
- A17 蚊体液中に含まれるシアル酸特異的レクチン cDNA のクローニング
- A39 蚊体液中に含まれるシアル酸特異的レクチンの精製
- K03 衛生害虫は O157 流行にどうかかわっているのか?
- 2. 毒グモ侵入その後と対策は(Sat 5 病害動物の生理分子生物談話会 (第 5 回))
- 腸管出血性大腸菌 O-157 を保菌するイエバエの出現とその問題点
- 第 9 回国際農薬化学会議に思う
- 79 ピレスロイド抵抗性コガタアカイエカに対する蒸散剤の効果