スポンサーリンク
国立循環器病センター心臓内科 | 論文
- P650 僧帽弁膜症と大動脈弁膜症における心房細動発生機序の相違 : 血行動態と心表面マッピング解析による比較検討
- 一連の発作で交互に左右冠動脈に攣縮を生じたと思われる異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 9) 頻回の貧血様症状を伴い心房中隔欠損と肺動脈狭窄症に狭心症を合併した一症例
- 261) 原発性肺高血圧症(PPH)と考えられた高齢者の1症例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 弁膜症手術後早期回復の試み
- ステントレスブタ大動脈弁による大動脈弁置換術
- 0750 孤立性心房細動(lone af)に対するmaze手術
- 慢性透析患者に対する冠状動脈バイパス術の成績と予後
- 0780 la群抗不整脈剤誘発性TdPの投薬前予測
- 0778 Burgada症候群と先天性QT延長症候群の再分極過程の違い
- 重症大動脈弁閉鎖不全症を伴う上行大動脈瘤の3例 : 各種画像診断法による大動脈瘤の描出 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 小動物用超小型心磁計
- 小動物用小型生体磁気計測システムの開発(SQUID,一般)
- 小動物用小型生体磁気計測システムの開発
- 88) Digital Subtraction Angiographyを用いた冠循環動態評価法の検討 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 240)妊娠により増悪し分娩時死亡した一卵性双生児の原発性肺高血圧症 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 224)心筋炎を2度発症したと考えられる1症例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 217)三尖弁ならびに僧帽弁閉鎖不全と両心室圧曲線上dip and plateau型を示し,広範な心筋錯綜配列を認めた1剖検例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 205)左室心筋に^Ga集積を認めた心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 142)心室内圧曲線上dip&plateauを呈した心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会