スポンサーリンク
国立大阪病院臨床検査科 | 論文
- 示II-131 同時・異時性4多重癌(横行結腸・胃・空腸・回腸)の1例
- 6. 進行胃癌に合併した早期食道類基底細胞癌の1切除例 (第44回食道色素研究会 : 第12回食道表在癌症例検討会)
- 胃癌と急性胃粘膜病変を合併した原発性大動脈十二指腸瘻の一剖検例
- PP770 当院における肝内胆管癌症例の検討
- 粘液産生性肝内胆管癌の1例
- 7.表在Barrett食道腺癌の1例(第41回食道色素研究会)
- 13. 0-IIc(m_3)の食道癌の1例 (第40回食道色素研究会 I 食道m_3/3m_1の微小, 広範浸潤のみきわめ : 間違って良いもの, 悪いもの)
- 547 当院における同時性胃癌肝転移症例の治療成績とその治療方針
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 病理組織学的に分類不能であった進行胃癌の一例
- 55.胸水中に,無数の中皮細胞のマリモ状集塊を認めた症例(D群 : 胸・腹水, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 13-2-A1 外来 HIV 感染症患者に対する服薬指導
- 胞体内にメラニン穎粒がみられた肛門部腺癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器III
- 195 捺印細胞診による乳房温存手術術中断端検索の検討
- 異時性両側性精巣腫瘍の1例 : 第141回関西地方会
- 腎盂壁内石灰化をともなった腎盂尿管移行部狭窄症の1例 : 第141回関西地方会
- ファジィ理論を用いた咳嗽の分類(の試み)(一般講演-心身医学・他-)
- 尿検査・腎機能検査の新しい流れ
- 抗HIV薬耐性検査の臨床的有用性について
- A-1婦人科細胞診により妊婦子宮転移から発見された直腸癌症例の細胞診(示説II-婦人科その(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)