スポンサーリンク
国立がんセンター研究所病理部 | 論文
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 16.著しい低血糖発作を伴った巨大胸膜中皮腫の1例
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 24.肺内および肺門リンパ節腫脹で発見された原発巣不明肺癌症例の検討
- MS-2-4 局所再発直腸癌に対する根治切除後の予後因子の解析 : 特に線維化の役割について(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸進行癌の肝転移予測因子の検討
- SF-068-4 胃癌発生におけるDNAメチルトランスフェラーゼDNMT1蛋白発現の意義
- W6-7 肺小細胞癌における新規増幅領域5p13-p14の標的遺伝子SKP2の解析 (分子標的と肺癌治療)
- Aberrant promoter methylation of the DAL-1gene in renal clear cell carcinoma
- 25.再発肺小細胞癌に対するPACE療法 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 2.肺小細胞癌Cluster 1抗原が陽性だった肺大細胞癌の2手術症例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 6. 表層拡大食道癌の治療と予後(第24回食道研究会)
- 10. 表層拡大型食道癌の特徴像と問題点(第20回食道疾患研究会)
- III-73. 12指腸カルチノイド腫瘍の1例(第2回日本消化器外科学会大会)
- 乳房外パジェット病の剖検例
- 首都圏居住者にみられた多包虫症の1例
- WS-5-1 中上部胆管癌切除77例の予後解析 : 術式と胆管断端,剥離断端の関係は?(ワークショップ5 肛門部胆管癌の治療戦略 : 切除断端と剥離面の陰性化を目的とした術式の工夫と限界点,第63回日本消化器外科学会総会)
- 0712 原発性および転移性肝カルチノイドの外科的治療成績(肝悪性症例1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 転移/再発を繰り返しつつ長期経過が追跡し得た膵外 solid-pseudopapillary tumor の1例(全般3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胆道癌切除における右肝動脈再建の意義(膵胆道癌における血管合併切除の意義-適応と限界, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-139-5 中下部胆管癌48例の手術成績 : 特に切除断端について
- P-453 腺癌との混合型小細胞肺癌におけるEGFR遺伝子変異と臨床病理学的特徴(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)