スポンサーリンク
国立がんセンター研究所病理部 | 論文
- 11. 類上皮性肉芽腫を伴った細気管支肺胞上皮癌の1症例 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 332 子宮体部粘液性腺癌の一例
- 2.著明なeosinophiliaを伴った肺大細胞癌の1例:70回日本肺癌学会関東支部
- Eosinophilic colony stimulating factor(EO-CSF)産生を示した肺大細胞癌の一例
- SY-7-4 高度医療に係る早期乳がんに対するラジオ波焼灼療法(RFA)多施設共同研究(シンポジウム(7)乳癌低侵襲治療,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PP-1-269 胃癌肝転移切除症例の検討
- 8.横隔膜内気管支嚢腫の1切除例
- 5.Metastasizing Leiomyomaの1症例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 1.放射線70Gy照射後に肺全摘術を施行した肺癌肉腫の1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺胞上皮非置換性増殖像を呈する小型肺乳頭状腺癌 : 早期肺癌と小型肺癌2
- 28.壁側胸膜直下に発生した筋肉内血管腫 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 径2cm以下末梢小型肺腺癌におけるp53蛋白発現と臨床病理学的特徴の比較検討 : 癌抑制遺伝子(2)
- 12. 高 Ca 血症を伴った巨大原発性肺癌の切除例(第 69 回 日本気管支学会関東支部会)
- 6.下血で発症した肺癌術後小腸転移の1例 : 当院における小腸転移開腹例の検討 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- 4.肺転移, 縦隔リンパ節転移の切除を繰り返して, 37年経過している副腎癌の1例
- E-1 肺癌手術における開胸時胸腔内洗浄細胞診の意義
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 41.後縦隔原発海綿状血管腫の1例
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 14.SLE合併Castleman's diseaseの1例
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 36.検診で発見され切除された肺野末梢発生肺海綿状血管腫の1例
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 6.大細胞癌で,副腎転移,小腸転移切除を行い,5年生存を得た1症例