スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院臨床検査部 | 論文
- 48. 子宮体部Mullerian mixed tumourの1例(婦人科15 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- OP-042 膀胱がんmicropapillary variantに対する膀胱全摘除術施行例の臨床病理学的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱全摘除後回腸利用代用膀胱への尿路上皮癌の上皮内進展を示した1例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膵管癌の腹痛に関する臨床病理学的検討
- 症例 乳腺撮影上,特異な腫瘤像を呈した乳腺腫瘤の1例
- SSCP法を用いた膀胱癌におけるp53遺伝子の欠失と、悪性進展、Clonalityの変化との関連
- 長径2cm以下の末梢型孤立性肺腫瘤における細胞学的診断について : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 呼吸器II
- 32. 進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)の初回化学療法不応例に関する臨床病理学的検討(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 5 次気管支発生の Occult lung cancer の 2 例
- ECS-18 肺原発滑膜肉腫の捺印細胞標本でのSYT (18q11.2)二色分離プローブを用いたFISH解析(Educational Case Study 4,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 43. 間質性肺炎を併発した小細胞肺癌の1剖検例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 91. 細胞診で判定困難であった乳癌の組織学的特徴(乳腺II)
- 14.0-IIc型食道表在癌の臨床病理像(第42回食道色素研究会)
- 膵 Solid-pseudopapillary tumor 14例の検討 : 女性優位の疾患か?(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-222 化学療法抵抗性胚細胞腫瘍に対するエピルビシン、シスプラチン併用療法の治療経験(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 臨床酵素学の進歩 : 血清酵素異常症へのアプローチ : 司会のことば
- 血清コリンエステラーゼ遺伝子のコドン330のアミノ酸置換発現酵素の性状
- 種々の基質を用いて測定した L330I 変異リコンビナントコリンエステラーゼの Dibucaine number (DN), Fluoride number (FN)
- 遺伝子変異解析における電気泳動法 : PCR (polymerase chain reaction) 法, ミスマッチPCR法
- 血清コリンエステラーゼ活性が殆ど検出されない症例に見いだされた遺伝子変異
スポンサーリンク