スポンサーリンク
名古屋大学理学部地球科学教室 | 論文
- アフリカ大陸の先カンブリア系 I
- 地下水中の溶存ガス分析法の開発
- 鮮新-更新統上総層群産浮遊性貝類群集と古水温変遷
- 音響光学的可変フィルター(AOTF)を利用したイメージング・ラマン分析装置の改良
- ペネトレータによる海洋底の探査
- SELENE-2における月広帯域地震観測
- 石英ラマン圧力計の較正に向けたざくろ石斑状変晶の高圧焼きなまし実験
- LUNAR-A計画中止後のペネトレータ
- 静岡市西部瀬戸川帯の酸性凝灰岩および珪質泥岩の地球化学的研究
- 岐阜県上麻生付近の三畳系層状チャートの地球化学的研究
- S12-07 イトカワでのレゴリス年代学(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S34-05P 隕石への超高速衝突実験と塵回収(一般ポスターセッション3,ポスター発表)
- S12-10 イトカワに降りそそぐ外来物質 : アミノ酸などの有機物(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-09 イトカワに降りそそぐ外来物質 : 始原的な炭素質物質(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-04 イトカワ母天体物質の起源(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-03 イトカワ母天体の熱進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-01 はやぶさ帰還試料キュレーションの現状(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- 331 「はやぶさ」回収カプセル受入れとキュレーション作業(火星・小惑星,オーラルセッション10)
- 324 超低密度物質中への貫入過程における突入物質減速メカニズムの速度依存性(オーラルセッション12 衝突実験)