スポンサーリンク
同志社大学生命医科学部医工学科 | 論文
- 1015 位置と力の偏差に基づく制御モード切換え法を用いた2指ロボットハンドの把持搬送制御実験(ロボティクス・メカトロニクスIII)
- 29th International MATADOR Confernce に出席して
- 2A1-B02 パンチルトデバイスを用いた画像処理による部品外観検査システムの開発
- 2A2-M13 携帯電話の親指キー入力操作における親指の操作性と大脳の賦活状態の関係
- 1A2-D14 人間-ロボット間の相対運動情報検出機能を有する力伝達調整機構の開発
- 1A1-M03 MRIを用いた示指の筋・腱配置の静力学モデル
- 1P1-C21 パラレル機構を有する力覚および変位検出インターフェイスを用いたパワーアシストシステムの開発
- 2A1-H17 人の示指リンク機構の運動学的特性(冗長自由度ロボット・メカニズム)
- 2A1-H06 示指の腱駆動モデルの動作シミュレーション(ワイヤ駆動系の機構と制御)
- 1A1-D07 表面筋電位を力覚情報として用いたパワーアシストシステムの開発(人間機械協調)
- 1A1-D03 作業対象物が持つ固有動特性を運動規範とする人間-ロボット協調作業システムの開発(人間機械協調)
- 1A1-M08 力学的相互作用を伴う協調系における人間-ロボット間の相対運動情報に基づくロボットの運動制御法(人間機械協調)
- 再生軟骨の力学的機能の評価
- 628 足底圧計測靴を用いた歩行支援ロボットによる二動作歩行時の患脚荷重調整方法の提案(GS-10 ロボット(2))
- 722 表面筋電位を用いた手先力推定に基づく力覚提示装置の制御法(GS-15 システム制御)
- 627 分散型移動支援ロボットの性能評価と使用者の歩行能力に応じた制御(GS-10 ロボット(2))
- 626 垂直多関節型マニピュレータPA10のコンプライアンスモデルの構築(GS-10 ロボット(2))
- 621 VBAを用いた筋力推定プログラムの作成およびそのプログラムを用いた筋緊張異常治療法の検証(GS-10 バイオメカニクス)
- 角膜カンファランス2012
- 細胞毒性実験による圧電材料の生体適合性評価