スポンサーリンク
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学講座 | 論文
- Advances in Oto-Rhino-Laryngology, Volume 18, 1972(library)
- 誘発反応聴力検査法の信頼性 : 特に自覚的聴力検査法との比較(脳と神経の研究X)
- 小児聴覚障害(くるつふあっせん)
- 4. 小児の気管および気管支異物(小児の救急医療-実例を中心として-,パネルディスカッション抄録,第49回千葉医学会学術大会 第18回千葉県医師会学術大会 第11回日医医学講座連合大会抄録集)
- 2-1. 超音波の医学的応用 : 基礎的事項(昭和45年度(1970)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- 10. 喉頭疾患の超音波診断(第423回千葉医学会例会)
- 声帯の等価機械定数について
- 耳下腺唾石例
- 側頭骨外顔面神経縫合・移植
- 下顎骨側面離断法
- シェーグレン症候群およびミクリクツ症候群と悪性リンパ腫
- 超音波パルスドプラ法による鼓膜振動の観察
- アレルギー性鼻炎における候補遺伝子の遺伝子多型の解析とその意義
- 抗メラノーマ同系キラーT細胞の抗原認識機構
- 小児Sjogren 症候群の早期診断: 耳下腺造影と口唇小唾液腺生検の有用性
- 顔面に腫張をきたした急性涙嚢炎の1例--乳幼児上顎骨骨髄炎の原因として
- ヒト生体における声帯物性--超音波パルス法を用いた声帯の共振特性測定法
- 頭頚部癌のMitotic Indexと2,3の問題
- Functional Role of the Substantia Nigra Pars Reticulate on Electrically Induced Vocalization in Ketamine Anesthetized Cats
- Effects of Microinjections of GABA Antagonist and Agonist into the Periaqueductal Gray on Electrically Induced Vocalization in Decerebrate Cats