スポンサーリンク
千葉大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 45)動脈管開存症の帝王切開経験(第375回千葉医学会例会産婦人科分科会)
- 46)吾教室に於ける過去10年間(昭和26年〜35年度)の帝王切開の統計(第375回千葉医学会例会産婦人科分科会)
- 19.当教室に於ける全身麻酔1000例の経験(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 13)静脈麻酔剤"Eunal"の使用経験について(第354回千葉医学会例会産婦人科分科会)
- 14)産婦人科領域に於ける吸入麻酔法(第354回千葉医学会例会産婦人科分科会)
- Dextranを中間支持体としたmonoclonal抗体 - carboplatin conjugates の作成とその性状 -
- 15.化学発癌剤DMBAによるラット子宮内膜癌誘発実験に及ぼす下垂体,副腎,卵巣摘除の影響 : 第3群 子宮体癌 I
- 27)プラッシ法による子宮内膜スミアの研究(第1報)(第375回千葉医学会例会産婦人科分科会)
- 89.絨毛癌培養細胞を用いたhCG産生およびMTX耐性機構に関する研究 : 第18群 絨毛性疾患 IV(87〜92)
- 270. 胚細胞系卵巣腫瘍における,胎児性抗原(Fq)に対する抗体の検索 : 第56群 婦人科免疫III
- 233.Peroxidase を用いた Enzyme Immunoassay (EIA)法による Human chorionie gonadotropin (HCG)の新しい測定法の確立とその意義について : 第63群診断検査法I
- 実験的卵巣腫瘍の発生過程に於ける解糖系酵素活性の変動とそのアイソザイムパターンの偏倚に関する研究
- 全身性エリテマト-デスと妊娠
- 絨毛癌培養細胞のhCG分泌修飾因子に関する研究
- 各種絨毛癌培養細胞株のMTX感受性と耐性機構
- Bonn大学紹介及びドイツの実情(海外だより)
- 人胎盤のマグネシウム代謝に関する研究 : 特に成熟及び未成熟,正常及び病的人胎盤のマグネシウム含有量について
- 20. 正常並びに異常妊娠に於ける胎盤中のCa,Mg量の消長について(第357回千葉医学会例会(基礎,臨床))
- 1. 簡易型顕微分光法による核酸核蛋白定量の細胞診への応用
- ラジウム照射による子宮膣部癌変化の膣部拡大鏡による観察