スポンサーリンク
北里大学病院 臨床検査部 | 論文
- ICTの関与により終息した Ralstonia pickettii の伝播事例
- A群連鎖球菌集団感染における迅速検出用キットの有用性評価
- X線撮影による伝播と推測した多剤耐性緑膿菌の院内感染事例
- 当院における過去25年間に分離された真菌の検査動向
- 急性下痢症患者から分離した Campylobacter jejuni/coli の薬剤感受性とその年次推移
- P-110 北里大学東病院における抗菌薬の使用動向と病原菌に対する薬剤感受性について(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-340 当院における内臓真菌症治療薬の使用状況
- 当院における新生児聴覚スクリーニング後の精密検査
- 当院における新生児聴覚スクリーニング後の精密聴力検査
- ABCマスキング法における骨導聴力の0dB基準値
- (8) 顔面神経麻痺における耳小骨筋反射と瞬目反射の比較検討(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- 眼振記録(ENG)上にみられる閉眼時の眼瞼トレモールについて
- HBV-DNA測定におけるコバスTaqManHBV「オート」の基礎的および臨床的評価
- 視標追跡眼運動と半規管眼運動の相互作用について
- 16回連続刺激によるF波パラメーターの検討
- 北里大学病院における新生児聴覚スクリーニング検査の現状
- 新しいカンジダマンナン抗原検出試薬「シカファンギテスト」の臨床的有用性の検討
- 電気眼振計(ENG)記録に認められる8 or 9 Hz波について
- 新SRT(語音聴取域値)検査の開発
- 骨導語音聴覚検査の基準レベルの検討