スポンサーリンク
北里大学医学部・産婦人科学 | 論文
- 北里大学病院CPC 第293回:子宮体癌1b期術後8か月で骨・リンパ節転移が疑われた一症例
- プロスタグランジンE_2のシバヤギ胎仔の動脈圧と心拍数への作用
- 22. 卵巣癌に対する抗癌剤とprogestogenの併用効果についての基礎的研究 : 第4群 卵巣腫瘍 I
- 1. 女性***癌のヌードマウス移植 : 第1群 卵巣腫瘍
- 27. 子宮内膜癌と卵巣明細胞癌のヌードマウス移植とホルモン応答性等諸性格の比較 : 第5群 卵巣腫瘍 II (26〜31)
- 19.6年の経過の後癌化した異型子宮内膜増殖症の1例(第3群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 癌患者腹水からの新しいがん発生蛋白の単離とそのアミノ酸配列分析
- PROMの管理 (今月の研修テーマ)
- 麻酔分娩の母児への影響(北里医学会第4回例会講演抄録)
- 従性遺伝の分析法に関する理論的研究
- 405. 局麻剤が胎児心拍数,新生児neurobehaviorに及ぼす影響 : 第67群 手術・麻酔 II (401〜406)
- 6. 婦人科領域における非上皮性悪性腫瘍のin vitro実験系の確立
- 2. 子宮内膜の癌化に於ける染色体の役割
- Phenol比濁法による胎児肺成熟判定に関する研究
- 無痛分娩30年の歴史と将来
- 42. 絨毛癌細胞及び絨毛性腫瘍患者に於ける各種ホルモン分泌能
- 絨毛癌培養細胞株の温度感受性に関する研究 : 高温域における増殖能および形態について
- 261.産褥婦、流産ソーハ術後者及びIUD装着者の内膜細胞診所見(第58群 婦人科(内膜), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 50.卵管癌の細胞所見(第11群:婦人科〔11〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 19.膵臓原発,転移性子宮癌の細胞像(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
スポンサーリンク