スポンサーリンク
北里大学医学部・産婦人科学 | 論文
- 7.心嚢に転移を来たした子宮頸癌の細胞像(第1群 子宮頸部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 計画分娩による骨盤位管理成績
- 177 陣痛に伴なう胎児胎盤循環動態の変化
- シバヤギ胎仔における経母獣酸素投与の胎仔血液ガス動態への影響
- P-321 妊娠中期の羊水染色体分析3076例の検討
- P-I-1 出生前診断の意義・役割と問題点 : 羊水情報を中心に
- 185.卵巣Embryonal carcinomaの一例(第46群:婦人科〔卵巣腫瘍(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 153. In vitroヒト子宮筋におけるProstaglandin F_+Oxytocin混合投与法のOxytocinおよびPGF_単独投与法との比較検討
- Intensive Perinatal Careとしての分娩監視
- 168. 分娩時麻酔における経口ペンタゾシンの胎盤通過性について
- 14/21転座保因者の1例と出生前診断の意義
- 14. ^60Co-RALS照射中の経時変化 : 細胞診、膣拡大鏡、組織所見について
- 卵巣Clear Cell Carcinomaの腹水細胞所見 : Mirror Ball Patternの提唱とその成因
- 193.卵巣clear cell carcinomaの細胞所見(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 産婦人科細胞診 : I.分化型子宮頸部腺癌
- 180 胎児循環系におけるアルギニンバゾプレッシンの心房性ナトリウム利尿ペプチド遊離機構についての研究
- 19.子宮腔内吸引細胞診による卵巣癌の診断(第5群 婦人科(卵巣(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 低出力レーザーの計画分娩への応用
- 産科麻酔におけるNeuroleptanalgesiaの臨床的研究
- 300. 子宮体癌スクリーニング基準の設定 : 第50群 診断・検査 IV (300〜305)