スポンサーリンク
北里大学医学部・産婦人科学 | 論文
- 114.子宮内膜・子宮体癌細胞診におけるプロゲステロン受容体の免疫細胞学的検討(婦人科15 : 免疫, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 80 子宮体癌の増殖と機能分化に及ぼす黄体ホルモンの作用
- 75 子宮頸部小細胞癌培養株(HCSC-1)の樹立とその細胞特性
- 293 子宮頸部上皮内腫瘍に対する各種レーザー療法後の遠隔治療成績
- 313 放射線誘発性肉腫の一例
- 62. 凍結保存卵を用いたハムスターテストの臨床有用性について
- ラIII-4.子宮体癌培養細胞へのエストロゲンレセプター免疫細胞化学の応用とホルモン応答能(免疫細胞化学, ラウンドテープルディスカッション(III), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 38. 絨毛癌細胞のHCG分泌能に対する温熱効果の本態
- 485. 産婦人科良性疾患に対する接触型YAGレーザー・ロッドの応用
- 209. 子宮体部腺癌樹立株のEstradiol応答能の定量的解析と各種パラメーターとの相関
- 184. 新生児集団における染色体異常の種類と頻度
- 329. 絨毛癌の温度感受性に関する研究 : 第55群 絨毛性疾患 I (329〜333)
- 妊娠中毒症に対するEPA付加食の効果
- 218 妊娠山羊を用いた胎仔出血の影響に関する研究
- 207 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の胎児循環系に与える影響
- 205 超音波ドプラ法による低酸素に対するシバヤギ胎仔臍帯動脈での血流波形の変化
- 167 シバヤギ胎仔におけるhypoxia時のアルギニンバゾプレッシン, 心房性ナトリウム利尿ペプチドの血中濃度の変化
- 246 パルスオキシメータによる胎児酸素飽和度測定に関する検討
- 158 IUGR胎仔における脳障害の検討(neuron specific enolaseの意義)
- 41.閉経後出血を主訴とした卵管癌の1例(婦人科9:卵巣・卵管(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)