スポンサーリンク
北海道大学文学部 | 論文
- 認知作用と情報処理
- 中世イギリス都市における「商人」の二つの型
- 物語に対する要約の"良さ"について(VII.第6回大会発表要旨)
- 日常会話システムNENEの開発 : 人間の情報処理への認知科学的アプローチ
- 延喜式神名帳の人格神
- 相対性理論の擁護 : 実証主義的解釈に反対して
- 梵文無量寿経と梵文阿弥陀経
- ブッダ・佛・仏
- 玄奘訳『称讃浄土仏摂受経』考
- ネパ-ルの仏教写本の一問題--のサンスクリット本をめぐって
- 仏の死--その伝承と解釈をめぐって (第52回〔日本宗教学会〕学術大会紀要特集)
- 三枝充悳著「初期仏教の思想」
- 原始仏教における善悪の問題 (九州大学における〔日本印度学仏教学会〕第24回学術大会紀要-2-)
- 原始仏教における生天思想
- 雲井昭善著「仏教興起時代の思想研究」
- 「観無量寿経」の撰述問題
- 本願思想の系譜
- 「無量寿経」の訳者は誰か
- 平川彰著「原始仏教の研究」
- 阿弥陀仏の起源問題-2-