スポンサーリンク
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座 | 論文
- Porphyromonas gingivalis 線毛蛋白質(63kDa蛋白質)の分子生物学的解析
- 中学生,高校生における顎機能異常の有無が咀嚼機能の主観的評価に及ぼす影響について
- 歯根部象牙質に対する試作ボンディング剤の接着
- 北海道における高齢者の歯の状況と全身の健康に関する研究 -医科診療費からの分析-
- オステオカルシンによる象牙芽細胞分化の抑制
- 歯の細胞外マトリックスと石灰化(歯科における結合組織研究の進歩)
- 高感度染色法のヒト象牙質への応用
- 象牙質タンパク質に関する最近の話題
- ハイドロキシアパタイト結晶上に吸着した酸性ペプチドのコンフォーメーション
- 歯のマトリックスと疾患 (4月第1土曜特集 細胞外マトリックス) -- (細胞外マトリックスと疾患)
- 「骨代謝研究法」第5回骨基質タンパク質分析法
- 硬組織のコラーゲン結合性タンパク質の放射能を用いない検出法
- 歯と貝殻の石灰化に関与する酸性タンパク質
- 北海道大学全学教育科目「唾液のサイエンス」におけるクリッカー使用とその効果の検討
- 新規1ステップ接着システムの象牙質研削面に対する接着
- 新しい歯肉結合組織移植手術後の組織変化の経時的観察
- 外科的侵襲の少ない歯肉結合組織手術の開発に関する研究
- 幼児の齲歯の多発と生活習慣との相関関係についての研究 : 偏相関係数を用いた統計的分析による
- 女子中高生における口やのどの乾燥に関連した自覚徴候に共通する要因
- 唾液流量検査シートの改良