スポンサーリンク
北海道大学大学院地球環境科学研究院 | 論文
- 山岳生態系における植生変動の定量化に関する研究 : ─北海道大雪山系五色ヶ原を例として
- 鹿島沖海底コアMD01-2421の後期更新世テフラ層序
- スイスアルプスの永久凍土帯下限にある小規模岩石氷河の流動・内部構造・温度特性
- 日高山脈トッタベツ谷における融氷河流堆積物の堆積学的検討
- LADCPデータの客観解析に基づく37°N線を横切る北太平洋中層水の南北流量(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成13年度共同利用研究集会講演要旨)
- 混合水域における太平洋中層水の絶対南北流量(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- 2009年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2004年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- P218 気象教育教材の開発と実践 その3 : 動物園の科学イベントにおける南極の立体天気図実践について(ポスターセッション)
- P112 アラスカ・ランゲル山へ輸送された成層圏起源トリチウムの対流圏移流時期及び交換場所の特定
- P350 アラスカ・ランゲル山へ輸送される空気塊の起源と雪氷コアデータの比較
- D458 雪氷コア中のダスト濃度に基づく降雪量の季節配分の復元 : アラスカ・ラングル山の事例(降雪・気候,雪氷圏と気候,専門分科会)
- P134 アラスカ・ラングル山の雪面と大気のダスト変動及びそれに基づく雪氷コアのダスト解析
- P120 チベット高原における融雪時期の変動が東アジアの6月の大気場に及ぼす影響(ポスターセッション)
- タンチョウと共存するためにこれから何をすべきか
- S-67 海洋堆積物のバイオマーカーからみた北太平洋中緯度域の気候変動((8)最終間氷期の環境変動-日本列島陸域と周辺海域の比較と統合-,口頭発表,シンポジウム)
- 十勝地方の森林伐採・開墾に伴う河川環境の急激な変化(1)洪水氾濫堆積物(2003年度春季研究発表会)
- 十勝地方の森林伐採・開墾に伴う河川環境の急激な変化(2)水文環境(2003年度春季研究発表会)
- 水文データより計算した河床剪断応力と河床堆積物限界掃流力の比較
- リーセルラルセン山北麓の氷底変形構造を伴う氷河堆積物 -Richardson Clayの再検討の必要性-