スポンサーリンク
北海道大学大学院地球環境科学研究科 | 論文
- 真空紫外レーザーによる大気化学反応の解析
- はじめに : 生活史研究がもたらした新たな植物観
- 北海道大学檜山地方演習林の生物相(I)
- フィリッピン, マキリン森林保護区バゴンシランにおける農耕形態としてのアグロフォレストリー
- フィリッピン,マキリン森林保護区バゴンシランにおける農耕形態としてのアグロフォレストリ-
- マングローブに関する研究 : I.日本におけるマングローブの分布
- B454 COSMIC掩蔽法を用いた熱帯対流圏の成層構造解析(GPS気象学と衛星観測データの利用,専門分科会)
- C216 雲タイプの観点からみた海上下層雲量と下部対流圏安定度の関係(相互作用)
- C168 西インド洋上部対流圏定在循環の鉛直微細構造解析(熱帯大気)
- P315 インド洋域における上部対流圏循環の鉛直微細構造
- D301 ERA-40データをもちいた熱帯対流圏界面付近にみられる赤道ケルビン波と背景風の関係(中層大気)
- A106 海上観測雲データとERA-40を用いた下層雲量と下部対流圏安定度の季節変動の相関解析(相互作用)
- 雪煙を伴う雪の流れの内部構造
- サケ白子DNAの生体材料への利用
- 半導体表面におけるエッチング反応と光照射効果
- 地球温暖化の科学
- GCOS 全地球気候観測システム
- 日本におけるWCRP
- 地球温暖化研究の過去と現在
- 光励起ルミネセンス現象を利用した埋没年代測定法の発展