スポンサーリンク
北海道大学大学院国際広報メディア研究科 | 論文
- 江戸末期浮世絵による擬似体験としての日本 : 歌川広重「名所江戸百景」の視点
- 挨拶としての携帯メール : 電子メディアが変える空間感覚
- PC38 異文化接触による相互の意識変容に関する研究(5) : 韓国人留学生の対日イメージ
- 聞き手反応の能力を高めるCALL教材開発と教授方法
- 会話参加能力の向上を目指した日本語の「聞き手反応」のCALL教材開発と教授方法の提案(非言語情報とコミュニケーション/聴覚)
- 会話参加能力の向上を目指した日本語の「聞き手反応」のCALL教材関発と教授方法の提案
- グローバル学習コミュニテイの構築 : オンライン・フォーラムを活用したALTの職務準備支援システム
- ALTへの教師教育に関する一考察 : ALT対象Webサイトの現状分析
- 携帯メールとシグナルのコミュニケーション
- 情報文化学の英語定義 : マクロ情報文化学の視点から
- オルタナティブ・メディアの情報文化学的考察 : アイヌ民族関連ラジオ放送の実態調査を事例として
- エスニック・メディア論における新しい視座 : 「先住民族メディア論」確立の意義とその社会的機能の考察
- Evaluation of the social function of alternative media : individual, community, and society : developing a framework to measure the empowerment function of indigenous broadcasting media
- コロケーションに着目した日本語テクストのメッセージ分析(言語資源・文書分析)
- 意味推測に用いる語彙抽出数の非干渉性
- A1. 聞き手反応としての音声・視覚表現の形態・位置・動きを理解し,実行できるようになるCALL教材DiscourseWareの開発(研究発表,日本音声学会創立80周年記念式典・第20回全国大会発表要旨)
- 語彙表とコーパス言語学 (大学教育におけるマルチメディア)
- 第5章: 言語の歴史的変遷