スポンサーリンク
北海道大学医学部第二内科 | 論文
- 全身性エリテマトーデスの1982年アメリカリウマチ協会改訂基準についての検討当科126例について
- Marfan症候群の1家系
- ホルモン産生の著明な変動を示した胸腺カルチノイドによる異所性ACTH症候群の1例
- SF-012-4 膵液中でのclaudin-4 (CLDN4)発現解析は腸型IPMNの術前診断に有用である(SF-012 サージカルフォーラム(12)膵臓:基礎-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- フロセマイド大量投与に起因したWernicke脳症と思われる1症例
- ガスクロマトグラフィーによる血中胆汁酸の定量分析正常人と肝疾患患者について
- ビタミンB1ショックの1例
- I. 抗生剤の吸収,排泄,体内分布に関する研究
- 肝胆道疾患における胆汁酸代謝 : 肝胆道疾患における尿中胆汁酸SulfateおよびNonsulfateについて
- メロペネム・コリスチン併用療法が奏効した同種骨髄移植後の多剤耐性緑膿菌感染症
- 肝胆道疾患における胆汁酸代謝 : 肝胆道疾患における血中胆汁酸SulfateおよびNonsulfateについて
- 肝胆道疾患における血中胆汁酸の測定(第2報)血中非抱合型胆汁酸の臨床的意義について
- 血中ursodeoxycholic acidのradioimmunoassay
- Silent型血清コリンエステラーゼ異常症の1家系
- 同種造血細胞移植時の口内炎対策
- 汎血球減少症を示し,治療中にクリプトコッカス脳髄膜炎を併発した自己免疫性溶血性貧血の1例
- ドナー由来TNF-αによるTh1依存的GVHDエフェクター細胞誘導抑制機構の解明
- 当院におけるvalGCVの使用経験
- シェーグレン症候群患者末梢血B細胞におけるアダプター分子Act1の発現異常
- レニン分泌における交感神経系の役割についての臨床的研究