スポンサーリンク
北海道大学医学部第二内科 | 論文
- 抗リン脂質抗体症候群の診断における抗リン脂質抗体スコアの有用性と血栓症イベント予測の可能性
- ヒステリ-発作およびreserpine-metyrapone投与を契機に突然寛解したCushing病の各1症例
- 抗炎症性ステロイドの下垂体・副腎皮質機能抑制作用に関する研究
- タイトル無し
- 血栓症をひきおこす自己抗体
- Reichstein compoundsの正常人および肝硬変患者尿中への1日排泄量について
- 胸部(下行)大動脈縮窄症 手術治験症例報告と診断,成因についての考察
- ヒト血中Luteinizing Hormone (LH) Radioimmunoassayの一方法
- 大量ヨードによる実験的甲状腺腫に関する研究:甲状腺内サイロニン合成率の低下
- アルドステロンの分泌調節機序に関する研究:-アンギオテンシンII・ACTH2重負荷刺激におけるアルドステロン分泌動態-
- 気管支喘息患者の下垂体副腎機能について
- 甲状腺疾患に関する研究 (第2報):Cortisol代謝におよぼす甲状腺ホルモンの影響
- 出血性ショック時の肝循環に関する研究 : 特に血中Catecholamine濃度との関連について
- 甲状腺機能亢進症を伴う周期性四肢麻痺の臨床的並びに実験的研究
- 造血幹細胞移植後の口内炎予防におけるロイコボリンの有用性の検討
- 甲状腺サイログロブリン水解能に及ぼす大量ヨードの影響に関する研究
- A case of TSH-producing pituitary tumor.
- 多発性脳神経障害を初発症状とした subclinical Sjogren 症候群の1例
- Enzyme linked immunosorbent assay for detection of anti-red blood cell(RBC) antibodies using RBC ghost protein.
- An Assessment Method of Clinical States in Bacterial Pneumonia