スポンサーリンク
北海道大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 多嚢胞卵巣症候群婦人における卵巣楔状切除術前後の血中free-testosteroneならびにSHBG濃度について
- 多嚢胞卵巣症候群夫人における卵巣楔状切除術ならびに spironalactone 服用の血中ステロイドならびにLHの搏動性分泌に対する影響について
- 165.粘液産生を伴なう分子型子宮頸部腺癌の一例(婦人科4 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 81. 卵管妊娠におけるMTX療法の検討
- 36. ヒト絨毛癌細胞のMTX耐性機構の解明
- 34. 胞状奇胎細胞におけるDNA損傷および修復に関する研究
- 484. 機能性子宮をもつ膣欠損症の治療
- チャイニーズ・ハムスターにおける卵黄嚢腫瘍の誘発とその細胞遺伝学的検討
- 215. 胞状奇胎の発生機構と臨床的予後 : 第38群 絨毛性疾患 I
- 44. 卵黄嚢腫瘍細胞の分化と染色体変化 : 第8群 卵巣腫瘍 V
- 無月経および不妊婦人に対する漢方薬の使用経験
- 47.高齢婦人の子宮癌集検受診率の問題点(婦人科2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 80. 蛋白同化ステロイズの授与をうけた未熟児の青春期における性機能
- A-38子宮癌集団検診の細胞診によるRisk groupの決定と受診間隔の検討(婦人科その(12), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- DNA nick end labelingを用いたヒト絨毛細胞におけるアポトーシスの検討
- 部分奇胎の発生に関する細胞遺伝学的研究
- 細胞融合法を用いた子宮内膜癌化機構解明へのアプローチ
- 197.未分化扁平上皮癌、内膜型腺癌及びsignet-ring cell type混成癌の像を有する子宮, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- Alpha-fetoprotein産生性子宮内膜癌の細胞像および病理組織像 : 症例報告
- 8. Alpha-fetoprotein産生性子宮内膜癌の細胞像及び病理組織像 : 症例報告(子宮体部II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)