スポンサーリンク
北海道大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- A-27.螢光顕微分光法による子宮頸癌および前癌病変の細胞学的研究(婦人科その4 境界領域 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 135. 子宮癌細胞診の自動化システム 第1報 診断計量化装置の試作研究
- 8. 螢光顕微分光法による子宮頚癌および前癌病変の細胞学的研究
- 7.子宮頸部境界病変の核 DNA 量の変動と核異型との関係について(シンポジウムII 子宮頸の境界領域性病変の細胞診, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 3.子宮頸部の癌化過程における細胞の間期核クロマチンと染色体構成について(腫瘍細胞のクロマチン , シンポジウムII , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 3.子宮内膜癌細胞にたいするホルモンの影響とくにProgesterone反応細胞について(癌化へのホルモンの影響 , シンポジウムI , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 産科婦人科学領域における染色体学的研究 : 腫瘍の染色体について
- 430. 周産期におけるビタミンK_2の吸収・排泄 : とくにその胎盤通過性をめぐつて : 第73群 血液 II
- 158.子宮体癌の集検についての基礎的検討(第35群 婦人科(体癌(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 48.胞状奇胎、類奇胎、部分胞状奇胎、における組織学的関連と、細胞遺伝学的関連について(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 68.新生仔脳組織におけるsteroidogenesisの研究 : 第19群内分泌・中枢II
- 41.絨毛性腫瘍に対するMTX大量療法への試み : 第12群絨毛性腫瘍II
- 352 卵巣癌における傍大動脈リンパ節転移の検討
- 性分化異常症例における表現型 : 遺伝子型相関とXモノソミー・モゼイシズムとの関連について
- 92 子宮頸部腺癌の予後からみた縮小手術の可能限界の追求について
- 202.多嚢胞性形態を呈した興味ある子宮頸部腺癌の一例(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 23.初期子宮頸部腺癌(深さ2.0mm以内)の病理形態と細胞像(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 24 初期子宮頸部腺癌(深さ2.0mm以内)の臨床病理学的検討
- 201.初期頸部腺癌の病理形態像(婦人科12 : 子宮頸部腺癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- ヒト絨毛癌細胞のMTX耐性機構に関する研究
スポンサーリンク