スポンサーリンク
北海道大学低温科学研究所 | 論文
- C9 「植物と植食者」系における種間関係について : 種間関係の多様性と可塑性(群集・個体群・生態学)
- 1E1324 東アジア領域規模エアロゾル化学輸送モデルの開発と評価(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 3. ウシ体外受精由来胚盤胞のガラス化保存(平成4年度第38回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 3. ガラス状凍結保存のメカニズムに関する研究 : 原形質膜の微細構造(平成3年度第37回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 氷の附着について
- 融雪の実験的研究
- 最近の北方林での大規模森林火災と気候変動 : アラスカとサハでの森林火災と気象データによる考察
- アラスカの大規模森林火災について : 衛星と気象データによる考察
- 広域北方林森林火災の延焼拡大シミュレーション
- 地球規模のバイオマス火災のリモートセンシング : 現状と問題点1(G20-2 技術と社会2,G20 技術と社会部門)
- 2.5.2. 2001年夏の宗谷暖流の観測(2.第50次航海報告 2.5.調査報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 苫小牧演習林におけるモミジニタイケアブラとその共生アリの分布:特に,高速道路建設の影響について
- 防風林の疎密度と林帯幅に関する風洞実験
- 吹雪を防ぐ頼もしい味方
- キアゲハ休眠蛹の長期冷蔵による羽化の同期化
- 妙高山域の幕ノ沢で2008年2月に発生した大規模な乾雪表層雪崩
- D454 北極における陸面水循環過程のモデリング(陸面過程,雪氷圏と気候,専門分科会)
- B410 新潟県中越地域における2005年1月から2月にかけての降積雪(速報)(気象予報)
- (4)雪崩警報の発令((6)科学研究費補助金による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- 地震動の観測による雪崩の研究