スポンサーリンク
北九州市立総合療育センター | 論文
- 脳性麻痺とテクノエイド
- 14. バケットシートを応用した重度障害児用バギーの開発(義肢・切断・装具)
- 障害児の地域リハビリテーション・システムについて(第23回日本リハビリテーション医学会総会・1986年・長崎)(離島・辺地のリハビリテーション)
- 運動感覚機能の向上をめざして : 神経生理学、発達運動学及び心理学的アプローチ(シンポジウム,第20回大会シンポジウム報告)
- 30.ダウン症児, 超早期療育の効果 : 就学年齢を迎えての調査(神経・筋疾患)
- 平行棒内訓練におけるShort-Caneの効果 : 重症例に対して
- 88. 脳卒中片麻痺患者の機能訓練 : Short-Cane法の考案
- 12. 脳卒中片麻痺患者の起立動作 : 視覚的パターン変化より
- 日本人における脆弱X症候群の遺伝子異常 : FRAXE部位のGCC繰り返し配列の検討
- 遺伝子異常をもつ母親から生まれたCTGリピート延長のない先天型筋緊張性ジストロフィー症
- 908 動作課題を適用した重度精神遅滞児の事例 : 動作課題に対する受け入れの変化と身体への気づき(障害児臨床,臨床1,臨床)
- 地域の療育センターの立場から (シンポジウム 言語聴覚士のあり方--小児の言語聴覚領域の現状と課題)
- 脳性麻痺における前言語期からの言語治療
- テーマ「共生と再生に向けた生活の支援学」 : 発達障害部門
- 座長記
- 座長記
- 152. 当院における「理学療法週間」の試み
- 臨床・障害11(965〜971)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 座位保持装置の種類と製作のポイント
- 学童期の立場から (脳性麻痺 : 成長過程における理学療法の専門性)