スポンサーリンク
兵庫県立塚口病院小児科 | 論文
- WS64. ヒト好酸球の分化とFcεRII, FcγRの発現について(V 好酸球 1990年(3))
- WS61. ヒト好酸球細胞株EoL-1の分化における走化因子に対する反応(V 好酸球 1990年(3))
- WS60. ヒト好酸球株化細胞株EoL-1の分化誘導(V 好酸球 1990年(3))
- 203 施設療法気管支喘息児のダニに対する抗体の変動について : 抗ダニIgM抗体を中心に
- 91. RAST と皮内反応(IgE とレアギン)
- 44.アトピー性患者血清中の IgG 抗体(アレルゲン・抗原)
- 144 兵庫県下3地域における小児の気管支喘息実態調査 : 第2報
- 479 ヘルパーT細胞におけるIFN-γ産生の分子機構の多様性について
- 16 CD8欠損症に見られるMemory CD4^+T細胞の解析
- 148 Naive CD4^+T細胞のIFN-γ産生能獲得機構の解析
- 147 naive T細胞のサイトカイン産生能獲得におけるIL-4, IL-7の影響, およびCD31の発現との関連
- 二種の抗ヒスタミン剤とCarbamazepineで発作が誘発された局在関連てんかんの1例 (主題 けいれん性疾患)
- 1G-9 複雑部分発作重積状態と考えられていた周期性傾眠症の10才女児例 : 本邦最年少(7才)初発例
- 312 ナイーブCD4^+T細胞の増殖能、サイトカイン産生能に与えるIL-7の影響
- 168 極低出生体重児における抗生剤使用とアレルギー疾患発症との関連
- P3-1-5 治療経過中に小腸穿孔を来したChurg-Strauss syndorome (CSS)の一例(P3-1Churg-Strauss症候群,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O18-1 小児気管支喘息・下気道炎入院患者におけるウイルス感染の関与についての検討(O18 小児喘息 その他,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2E-9 DRPLA(歯状核赤核・淡蒼球ルイ体萎縮症)と考えられた兄弟例のてんかんの経過
- 喘鳴の既往学童の頻度, および重症度の推移と血清学的検査成績との関連について
- Aspirin Intoleranceの1小児例