スポンサーリンク
倉敷中央病院小児科 | 論文
- 新たな冠動脈瘤の出現を認めた川崎病の2例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 大動脈弁逸脱あるいは大動脈弁閉鎖不全を伴う perimembranous VSD(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 感染性心内膜炎の9例
- カクテル療法を施行したIgA腎症の検討 (主題 腎・尿路疾患)
- サルモネラ感染症における急性腎不全併発例の検討
- 乳児期急性賢盂賢炎におけるジメルカプトコハク酸テクネチウム賢シンチグラフィーの有用性
- 偶然の機会に発見された急性糸球体腎炎の検討
- 新生児・未熟児におけるフェノバルビタール静注時の薬物動態
- 33.胆道閉鎖症の治療経験(第27回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 1039 左心低形成症候群の右室機能
- 74)眼症状をきっかけに診断された大動脈症候群の血管再建 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 113)大血管転位に伴う左側並列心耳の1例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- Henoch-Schonlein紫斑病と溶連菌感染との関連性について (主題 細菌感染症)
- 167)小児心臓カテーテル検査200例の検討 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 臨床研究・症例報告 Adenomyomaを先進部とした腸重積症の1例
- Congenital hemangiopericytomaの1例
- 小児の溶連菌感染症とその2次症--26年間の解析と2次症予防の可能性 (主題 感染症) -- (主題2 細菌)
- 人におけるエルシニア感染症の臨床 (エルシニア感染症)
- Minimal changeにfocal global sclerosisを合併したネフロ-ゼ症候群の1例 (腎不全を中心に)
- 4. C3 nephritic factor-partial lipodystrophy を中心に(5 補体の最近の動向)