スポンサーリンク
倉敷中央病院小児科 | 論文
- 14.新生児壊死性腸災の1治験例(第16回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 85)洞結節低形成が疑われたsick sinns syndoromeの女児例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 川崎病冠動脈障害例における冠動脈径計測 : 断層心エコー検査と選択的冠動脈造影検査による計測の比較検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 著しいAortic Rootの拡大と大動脈弁閉鎖不全をきたした大動脈炎症候群と思われる1例
- 腎梗塞を発症した小児期心疾患の3症例
- 先天性大動脈狭窄に対するballoon valvuloplastyの経験 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- B-Tシャント術後の狭窄に対するBalloonによる拡大術
- 川崎病冠動脈瘤内血栓の超音波断層所見 : 経時的観察を中心に : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 心筋炎に伴う徐脈頻脈症候群に対してペースメーカー植込みを行った1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 47) チアノーゼ性先天性心疾患における^Tl心筋SPECTの検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 9) 川崎病の発生数と冠動脈病変の頻度との関連について : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 93)両大血管右室起始症の超音波断層所見 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 1.胎児水腫を合併したCCAM (Congenital cystic adenomatoid malformation)の1未熟児例(未熟児の外科的疾患, 第33回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 生体肝移植により急性期の救命成功したHHV-6による劇症肝炎の1乳児例
- 当院で経験した胎児母体間輸血症候群の検討
- 心疾患
- 27) 多脾症の1剖検例 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 28)川崎病の冠動脈狭窄性病変に対するAC bypass手術後の評価 : 心筋イメージングを用いて : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 218)^Gaによる川崎病における"心炎"の診断 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 60)先天性冠動脈閉塞を伴う大動脈弁狭窄の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会