スポンサーリンク
倉敷中央病院小児科 | 論文
- 0513 フォンタン術後例におけるうっ血肝および肝硬変 : 腹部エコーによる検討
- 高速FLAIR法による新生児脳白質髄鞘化の検討
- 高速FLAIR法による新生児脳室周囲白質軟化症の検討
- 5.鎖肛の治療経験(主題, 第26回日本小・外科学会中国四国地方会)
- 6.腸回転異常症及び小児腸軸捻転症の治療経験(第25回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 女性医師にとって魅力的なNICUとは
- Thyroxine binding globulin欠損症を合併した2p部分トリソミ-の1例
- 川崎病の冠動脈病変超音波断層所見について
- 12.先天性食道閉鎖症の治療経験(特集演題 先天性食道閉鎖症, 第24回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 123. 超音波心断層図による総肺静脈還流異常の診断 : 心エコー図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- Prostagladin E1の投与により心不全の増悪をみた肺動脈閉鎖症の1例 (心・血管障害)
- 30. 血管性肝腫瘍と誤った肝被膜大血腫の 1 例(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 血尿 (特集 子どもの臨床検査--症候から診断・治療へ) -- (症候からみる臨床検査の進めかた)
- 43) Computerized Angio-analyzer Systemによる小児左心機能の分析 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 226.小児期特発性心筋症の血行動態 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋疾患
- 0120 心室負荷の軽減に伴う心電図変化 : 体表面Subtraction mapによる検討
- 0523 先天性QT延長症候群のQT時間に対する交感神経刺激薬の影響と各種薬剤の抑制効果
- 0200 QT延長症候群におけるK^+チャネル開口薬(ニコランジル)の効果 : 単相性活動電位を用いた検討
- HBウイルス母児垂直感染の自然経過についての観察
- 胸腺リンパ球形成不全・先天性無白血球症候群(RETICULAR DYSGENESIA)の1症例:本邦第1例〔英文〕