スポンサーリンク
倉敷中央病院小児科 | 論文
- 17 新生児・乳児における血清低濃度特異的IgE抗体の測定とその臨床的有用性について
- C-198 呼吸障害を伴う未熟児動脈管開存症の手術経験
- 心雑音のない「心疾患」 (NICU最前線 赤ちゃん観察の落とし穴)
- 155)6カ月以下乳児開心術症例の検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 5) 経過観察中心筋梗塞をおこした川崎病の1例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 45)新生児, 乳児期の慢性肺疾患における右室負荷の評価 : 心筋イメージングを中心に : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 34)乳児期scimitar症候群の1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 12)川崎病の冠動脈病変 : 超音波断層検査法による経過観察 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 川崎病における冠血流障害の心筋イメージングによる評価 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 心内奇形を伴わない右大動脈弓の3例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- Prostaglandin E_2の経口投与が有効であった肺動脈閉鎖症の1例 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- ある本との出合い
- 小児睾丸腫瘍(Embryonal cell carcinoma)の治療経験(第3報) : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 症例 リスペリドン内服中に糖尿病を発症した1例
- Ischiopagus tetrapusの分離手術 : 映画
- 症例 Hemiconvulsion-hemiplegia-epilepsy症候群を呈したけいれん重積型インフルエンザ脳症の1例
- 小児科領域におけるバルーン弁切開術と血管形成術
- 冠動脈のsilent occlusionをおこした川崎病症例の検討 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 心血管病変の長期経過を観察した多発性動脈瘤合併の川崎病の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 冠血流状態の改善とともに僧帽弁逆流の減少を認めた川崎病による冠動脈障害の2例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会