スポンサーリンク
佐賀県農業試験研究センター | 論文
- 18 機械移植水稲の施肥法に関する研究 : (第5報)上場地帯早期作水田におけるNH_4-Nの消長と生育(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 施設キュウリの養液土耕栽培における適正なかん水施肥管理(九州支部秋季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 現地報告 中山間地域における畦畔管理の現状と課題 (小特集 中山間地域の多様な農地管理と活性化)
- パイプモデルから見たダイズ根系の生育特性
- 作物根系の調査法に関する研究 : 第5報 パイプモデルを応用したダイズ根系構造の解析
- 水稲催芽種子の酸素発生剤被覆に伴う鞘葉の負傷が出芽に及ぼす影響
- 113 ダイズにおける胚軸内蒸散流速度と蒸散速度の関係
- 126 ダイズの根系構造に関する研究 : パイプモデルと相似性について
- ダイズの根系形成に及ぼす土壌狭窄の影響について : 金網による孔隙モデルを使用した場合
- 登熟温度が水稲もち品種・系統のもち質に及ぼす影響
- ダイズ茎疫病菌によるダイズの苗立枯れ症
- 九州に発生したイチゴ疫病
- (28) 施設栽培ナシ'幸水'に発生したPhytophthora属菌による果実腐敗症 (九州部会)
- アスパラガス周年出荷への挑戦
- 水稲酒米の新品種「佐賀酒12号」の育成
- 水稲糠品種の搗精歩合とアミログラム特性
- 19 機械移植水稲の施肥法に関する研究 : (第6報)重粘土水田におけるNH_4-Nの消長と水稲の生育(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 17 機械移植水稲の施肥法に関する研究 : (第4報)裏作の有無が水稲の窒素吸収に及ぼす影響(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 6 移植水田における中溝および作溝の効果(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 4 機械移植水稲の施肥法に関する研究(第3報) : 施肥時期の異なる窒素肥料の吸収経過(九州支部講演会講演要旨(その2))