スポンサーリンク
佐賀県農業試験研究センター | 論文
- 園芸生産物の物性に関する研究(第3報) : マスクメロンの追熟中における力学的性質の変化
- 果実の熟度判定に関する音波共振法の応用 : I. 共振用果実支持台の検討と収穫前後におけるマスクメロンの共振曲線
- サトイモ葉柄内のシュウ酸カルシウム結晶細胞の密度および大きさの差異
- サトイモ葉柄用品種に関する諸形質の遺伝
- サトイモ組織内におけるシュウ酸カルシウム結晶の形成及びその分布
- 複二倍性ワケギ×ネギの交雑による新品種「さが乙女」の育成
- イチゴ新品種「佐賀2号」の育成
- フウリンソウの毛状根培養と二次代謝
- リコリスの貯蔵花粉を利用した種間雑種の育成
- サトイモの凍結保存
- 胚様体,苗条原基の利用法の開発-4-胚様体利用によるメロンの大量増殖法
- 胚様体,苗条原基の利用法の開発-3-胚様体利用によるタマネギの大量増殖法の開発
- 胚様体,苗条原基の利用法の開発-2-苗条原基利用によるアスパラガスの大量増殖法の開発
- 胚様体,苗条原基の利用法の開発-1-アスパラガスの体細胞胚の誘導について
- 10-2 乾田直播水稲の発芽・苗立ちに関する土壌肥料的研究(第2報) : 発芽・苗立ちの良好化方策について(10.肥料および施肥法)
- 10-1 乾田直播水稲の発芽・苗立ちに関する土壌肥料的研究(第1報) : 土壌条件と発芽・苗立ちについて(10.肥料および施肥法)
- 11. 生ワラの肥効並びに地力に及ぼす影響に関する研究(第3報) : 生わらの連用跡地土壌の生産力について(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 19. 不耕起栽培継続に関する研究(第1報) : 連続不耕起栽培における作物の生育状況並に二三の知見について(九州支部講演会講演要旨(その1))
- (2) ヒヨクモチの籾褐変現象とそれが玄米形質に及ぼす影響 (九州部会講演要旨)
- 25 かんがい水に用いた井戸水のNa・Cl比(九州支部講演会要旨(その2))