スポンサーリンク
佐賀医科大学内科 | 論文
- 59 気管支鏡にて気道内出血を認めた胸部大動脈瘤の 2 例(喀血・気道出血)
- 52 増悪, 軽快の指標として CEA が有用であった mucoepidermoid carcinoma の 2 症例(気管支腺由来の腫瘍 (I))
- 一次性気管支動脈蔓状血管腫の 1 例
- I-D-3 非観血的治療による長期生存例 : 18ケ月以上生存患者の背景因子
- I-C-13 癌の経気道的転移の可能性に関する検討(2) : NO_2曝露マウスにおけるエールリッヒ癌の経気道接種
- 喀血患者で隆起性病変を呈した扁平上皮異形成症と思われる 1 例
- 浸潤影を呈する転移性肺癌のX線学的,病理学的検討
- 肺癌との重複癌に関する臨床的,病理学的検討
- Vancomycin, teicoplanin, arbekacin の臨床材料由来ブドウ球菌属に対する年次的感受性の推移
- 限局型肺小細胞癌における化学療法と放射線(Hyperfractionation法)の交替併用療法 : 肺小細胞癌悲観血的治療の現況
- 26.(悪性)胸膜炎の診断におけるベッドサイド下胸腔鏡検査の有用性(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 背部痛で発症し浸潤影を呈した原発性肺クリプトコッカス症の1例
- 35. 右下葉切除後に発症した放線菌による膿胸の 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 31. 閉塞性肺炎をきたした気管支黄色腫の 1 例(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- Streptozotocin 誘発糖尿病ラットにおける小腸粘膜の増殖およびアポトーシスに関する検討
- 疫学からみた胃・食道逆流症
- 炎症性気管支ポリープ様所見を認めた結核性縦隔リンパ節炎の1例
- 佐賀県総合保健協会における肺癌検診の現状と読影技術に関する精度管理の試み
- 経気管支肺生検で診断し得た原発性結節性肺アミロイドーシスの1例
- P-127 Docetaxel(TXT),Cisplatin(CDDP)の化学療法により組織学的に癌細胞の完全消失と微小残存のみとなった進行性非小細胞肺癌の2切除例(示説,非小細胞癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)