スポンサーリンク
京都文教短期大学 | 論文
- 芸術系大学における初年次教育の取り組み(2)学生コメントから探る授業改善のための一方策
- 装いの情報伝達内容に関する研究-服装スタイルについて-
- 大学生の健康と運動に関する意識調査--選択制体育における実技履修者と非履修者の比較
- 近畿3府県小学校における学級担任の家庭科指導実態 (第2報) : 年齢別・地域別
- 近畿3府県小学校における学級担任の家庭科指導実態 (第1報) : 男女別・意識別
- 学生の地域子育て支援ひろばへの参加による心理的変化とひろば自体の変化に関する考察(その1)
- C4 豊かで効率の高い授業の設計と展開(III) : 数学的処理能力と情報処理能力の分析から:その2 情報処理能力からの考察(C 学習指導法 分科会)
- C3 豊かで効率の高い授業の設計と展開(III) : 数学的処理能力と情報処理能力の分析から:その1 数学的処理能力からの考察(C 学習指導法 分科会)
- 1-1 情報化社会における数学教育のあり方II : 幼・小・中・高を通して(2)
- 保育者養成教育における基礎技能のあり方に関する研究 : 本学幼児教育学科学生の卒業時調査の結果から(N0.1)
- 教授・学習4(627〜634)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 保育士養成課程に学ぶ学生の食に関する実態調査
- 保育所民営化のプロセスにおける保護者・地域の参加:東京都三鷹市の事例を中心に
- 学校運営の公私協働とネットワーク化に関する国際比較研究(ラウンドテーブル7 学校運営の公私協働とネットワーク化に関する国際比較研究,発表要旨)
- 教育における公私協働 : チャータースクールにおけるセクターを越えた連携の発展
- 422.大学運動選手の酸素摂取能力の検討(第4級)
- 414.大学運動選手の酸素摂取能力の検討(第3報)
- 233 保育者養成カリキュラムにおける表現活動の総合化 : (その2) 合科授業の実践から
- 学会創立50周年に寄せて
- 481. 小学校低学年の骨発育と影響因子 : 2年間の縦断研究(加齢・性差)