スポンサーリンク
京都大学農学部食品工学科 | 論文
- 微生物による糖ヌクレオチドの代謝に関する研究 : (第1報) 酵母による 5'-UMP から UDP-glucose の生成
- 腐敗細菌のα-ケトグルタール酸-ロイシン系トランスアミナーゼ-に依るL-グルタミン酸の生成について(第1報) : 腐敗細菌のα-ケトグルタール酸-ロイシン系トランスアミナーゼの分布
- 1. 3'-ホスホアデノシン5'-ホスホサルフェイトの酵素的合成(予報) : 第270回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- 116 3'-phosphoadenosine 5'-phosphosufate (PAPS)の酵素的合成
- 運動により骨格筋が収縮した後に発現する遺伝子の筋肥大に果たす役割 : 動物
- 酵母の生産に関する研究 : (第2報) メタノール資化性酵母Kloeckera sp. No. 2201の培養
- 酵母の生産に関する研究 : (第1報)メタノール質化性酵母について
- カビと大腸菌の銅含有アミン酸化酵素 : TOPA Quinoneの生成機構について : キノタンパク質 : 発現調節から分子構造まで : シンポジウム(S-6)
- 協同研究
- 209 菌類の生理化学的解析とその応用(第5報) : 醤油麹の塩析標品によるγ-グルタミルペプチドの生成
- 1.まえがき(発酵生産物の分離と精製)
- 食品工学概説
- S-3-4 Neural and behavioral aspects of taste palatability(ISOT/JASTS 2004)
- がん予防に期待される(亜)熱帯東南アジアの食材とその活性成分
- がん予防に期待される (亜) 熱帯東南アジアの食材
- Escherichia coli 215起源ビタミンB_依存メチオニン合成酵素に対する各種コリノイドの作用
- 8.ビタミンB_要求性E,coliにおけるメチオニン合成,各種コリノイドによるメチオニン生成の反応動力学的一考察 : 第274回会議研究発表要旨 : ビタミンB研究委員会
- セルラ-ゼによるセルロ-ス性物質の加水分解 (バイオマスの新しい利用技術)
- 437 セルラーゼによる結晶セルロース加水分解の動力学
- 121 糸状菌による有用物質の連続生産 : セルラーゼ生産を中心として