スポンサーリンク
京都大学工学部情報工学教室 | 論文
- 4U-5 自動アーカイブ化のための講義音声の区分化
- 対話コーパスにおける発話単位タグの一推定手法
- 複数のコーパスを用いたドメイン独立フィラー言語モデルの構成
- 大語彙連続音声認識エンジンJULIUSの高精度化と高速化
- 単語トレリスインデックスを用いた段階的探索による大語彙連続音声認識
- 文法カテゴリ対制約を用いたA^*探索に基づく大語彙連続音声認識パーザ
- 汎用的な情報検索音声対話プラットフォーム
- 文法カテゴリ対制約を用いたA^*探索に基づく大語彙連続音声認識パーザ
- 汎用的な情報検索音声対話プラットフォーム
- 文法カテゴリ対制約を用いたA^*探索に基づく大語彙連続音声認識パーザ
- 汎用的な情報検索音声対話プラットフォーム
- 講義の自動アーカイブ化のための韻律情報を用いた講義音声の文境界の抽出
- 日本語モーラリズム習得支援システム : 調音法に基づいたリズムパターンテンプレートの設定
- APLを拡張した言語 E.APL
- APLインタプリタのファームウェア化とその効果について
- APL会話型処理システムにおけるインタプリタの分析とファームウェア化の要点
- ミニコンにおけるAPL 会話型処理システム
- Compiler Compilerについて (計算機構論研究会報告集)
- みあこネットでの実時間動画像マルチキャスト実験
- みあこネットでの実時間動画像マルチキャスト実験